ちょっとおやつとは話が変わるんですが、
美味しいお鮨を食べにいったので残しておこうかと思います。
金沢市の主計町茶屋街にある、むかい川というお鮨のお店です。

こんな感じのとっても素敵な町屋のお店。
昼と夜のコースのみのお店なんですが、今回はお昼のコースに伺いました。
階段を2階に上がると、カウンターとテーブル席2つというこぢんまりとして落ち着いた店内。
窓際のテーブルは浅野川の風景を眺めながら食事ができる席でした。
飲み物を選んで、さっそくコーススタートです。
やっぱり鮨には日本酒、ということで、店員さんがおすすめしてくれた日本酒を頼みました。(写真撮り忘れた)
お鮨は、一皿に2貫ずつ、ゆっくりと出てきます。





それぞれ器も毎回とても素敵。
最初に能登の塩が乗った赤いかに始まり、
甘エビにはちょこんと乗ったミソがまた程よくて美味、
まぐろはパラパラと乗ったアクセントで口の中に入れたとたんにふわぁっと柚子の香りが広がって感激したり、
ひとつひとつ、じっくりとおいしさを楽しみました。
ちょっと喋るのと、食べるのに夢中であまりちゃんと記録できなかったけど、見た目も美しくて、それぞれ美味しくて、また足を運びたくなるお鮨屋さんです。
こんな良いお店なんですが、お昼のコースは10貫で5千円。リーズナブル!
敷居の高いイメージのあるお鮨ですが、これだと気軽に行けますよね。ぜひ予約して行ってみてください。